今年ももうすぐ各チームキャンプインし、プロ野球の季節に突入しますが芸人の皆さんにもそれぞれ推しのチームがあり、中でも愛の強い芸人さんを今回はチームごとにご紹介したいと思います。
今年も野球の季節が始まるけど芸人さんの推しチームとエピソードが知りたいな。
目次
ヤクルト 出川哲朗
ヤクルトは出川哲朗さんです。
出川さんはヤクルトのファンクラブである「スワローズクルー」名誉会員でその会員番号も1番です。
ちなみに2番は作家の村上春樹さん3番はさだまさしさんで出川さんはなぜ自分が1番なのか恐縮しまくってました。
センターで2021年ブレイクした塩見泰隆選手は武相高校の後輩になります。20年ぶり日本一になったヤクルトでしたが、日本一の瞬間はお仕事で見ることができなかったものの後輩の塩見選手にも「あと10年は頑張ってほしい」とエールを送っています。

ヤクルトスワローズ主催試合見るならフジテレビONE・TWO!
阪神 ココリコ・遠藤章造
阪神は自身も高校球児として活躍したココリコ・遠藤章造さんです。
阪神には昨年まで顔がそっくりの岩田稔投手がおり、弟のように親近感を持っていましたが昨年を持って引退しました。
引退を決めた時も岩田選手の方から遠藤さんへ電話があり、挨拶されるほど岩田選手も遠藤さんを兄のように慕っていました。
遠藤さんといえば前の奥さんはタレントの千秋さんですが千秋さんも阪神ファンで有名です。
阪神タイガース主催試合見るならGAORA SPORTS!



巨人 ナイツ・塙宣之
巨人はナイツ・塙さんです。
ネタでも巨人の選手が出てくるほどの巨人ファンの塙さんですが、日本プロ野球そのものにとても詳しくお笑いBIG3のタモリさん、ビートたけしさん、明石家さんまさんをそれぞれ野球選手に例えており
- タモリ=王貞治
笑っていいとも!の司会を一人で8054回のギネス世界記録にも認定されている。
タモリさんは868本のホームラン世界記録を持っている王貞治さん一本足打法とマイク1本で生放送に挑み続けた姿が被る
- ビートたけし=野村克也
プレイヤーとしても監督としても実績を残し続けた功績が重なる。
「たけし軍団」は「野村再生工場」のように他の事務所ではタレントとして目が出ないような芸人さんを引き取り、活躍できるところまで育て上げた育成力が一緒
- 明石家さんま=長嶋茂雄
華があって明るくいるだけで周りの人が笑顔になる。
お互いの娘も二世として活躍している
出典:Numberweb
と持論を雑誌の取材で披露しています。

読売ジャイアンツ主催試合見るならスカパー!
広島 有吉弘行
広島は地元出身で小さい頃から広島ファンの有吉弘行さんです。
日本テレビで広島一筋の有吉さんを巨人ファンにする番組も放送されていました。
広島といえば2015年からリーグ3連覇と平成の黄金時代を気づきましたがMVPの丸選手をFAで巨人に獲られた時は自身のラジオでも「『まだ、そんなことする?』っていう。広島からフリーエージェントで何人、選手を巨人に送り込んだ? マジで」と怒っていました。
巨人には過去にも4番を打っていた江藤選手や左のエース格だった川口投手先発として主力だった大竹寛投手を奪われたことがあるだけに「選手に非があるとは全然思わないけど、巨人がすぐ取っちゃうから。なんであんなことすんのよ。かわいそうじゃない、生え抜きが。巨人の生え抜き」と持論を熱く語っていました。
この投稿をInstagramで見る

広島カープ主催試合見るならJ SPORTS!
中日 スピードワゴン・井戸田潤
中日は地元名古屋出身のスピードワゴン・井戸田さんです。
スピードワゴンの最近の漫才で途中井戸田さんが中日ドラゴンズの話になると急に熱くなるくだりが定番になっています。
中日は今季ミスタードラゴンズ立浪新監督になり主砲ビシエドが残留したことに加え、若手の根尾選手や柳選手が伸びてきており期待が大きいようです。
中日ドラゴンズ主催試合見るならJ SPORTS!
横浜 U字工事・福田
横浜はU字工事・福田さんです。
横浜が前回優勝した1998年にショートのレギュラーで活躍した石井琢朗さんは栃木県出身だったことを知り、ファンになりました。
2021年は開幕からの連敗もあり最下位となってしまいましたが終盤栃木県の青藍泰斗高校出身の益子京右選手が活躍した時には今後のベイスターズへの期待も大きくなったようでTwitterで喜んでいました。

横浜ベイスターズ主催試合見るならTBSチャンネル!
オリックス ますだおかだ・岡田圭佑
25年ぶり優勝を果たしたオリックスファンで有名なのがますだおかだ・岡田圭佑さんです。
オリックスといえばこれまでCS制度ができてから2回しか進出できず肩身が狭かったようです。
特にホームラン王になったこともある主砲T-岡田選手には苗字が同じということもあり思い入れがあるようでオリックスが岡田さんのために「K-岡田」のユニフォームを作ってくれて感激していました。

オリックス主催試合見るならJ SPORTS!
千葉ロッテ ぺこぱ・松陰寺太夫
2年連続2位と苦渋を舐めた千葉ロッテはぺこぱ・松陰寺さんです。
小学生の頃巨人ファンだった松陰寺さんでしたがゲームで当時最弱と言われていたロッテを自分で優勝させていたらロッテファンになっていました。
芸人界の中でも松陰寺さんのロッテ愛はすごく、佐々木朗希投手のサイン入りユニフォームがお気に入りだそうです。
ロッテが2005年日本一になった時の5試合の得点数をお互いに合計すると33−4という一方的なスコアになり、それ以降何かと334がネットではネタになっていますが松陰寺さんのTwitterのフォロー数が334人になった時もネタにされていました。
千葉ロッテ主催試合見るならスカパー!
楽天 サンドウィッチマン・伊達みきお
楽天は地元仙台出身のサンドウィッチマン・伊達さんです。
伊達さん自身少年野球をやっていたこともあり楽天愛は強く、野球と全く関係ない仕事でも楽天イーグルスのアパレルブランドを着用しているのをよく見ます。
楽天選手との親交もとても深く選手の結婚式にも呼ばれるほどで同じ地元宮城から楽天に入団した今野龍太投手の結婚式に参列しています。

楽天イーグルス主催試合見るならJ SPORTS!
ソフトバンク 博多華丸
5年連続日本一を逃してしまった常勝軍団ソフトバンクは博多華丸さんです。
華丸さんはクイズ番組「バベルの塔」というクイズ番組で福岡ソフトバンク賢者としてクイズに挑戦し全問正解するほどホークスへ愛が強く、ただ好きなだけではないのがよくわかる詳しさを持っています。
因みに「バベルの塔」では相方の大吉さんもプロレス賢者として出演し全問正解しています。
この番組はちょっとやそっと詳しいだけでは全問正解はできないレベルの高いクイズ番組です。
トータルテンボス藤田さんは高校野球賢者で出演しましたが全問正解はできませんでした。
華丸さんのホークス愛は球団も公式に認めており球団の番組でもMCを任されています。
福岡ソフトバンク主催試合見るならスカパー!
西武 オードリー・春日俊彰
育成した選手が次々と移籍してしまい、5位と低迷してしまった西武はオードリー・春日さんです。
春日さんは今季からベルーナドームとなる本拠地のある埼玉県春日部市出身で子供の頃から西武ファンで有名です。
人気者の春日さんは公式戦のイベントにも2012年から過去5回呼ばれていますが全勝しており不敗神話継続中です。


今はメジャーリーグで活躍中の元西武秋山翔吾選手はオードリーの大ファンでラジオもよく聞くリトルトゥースで春日さんとお会いした時は「クミさんは来てないんですか?」と奥さんネタでイジるほど春日さんとは仲良しです。
西武ライオンズ主催試合はフジテレビONE・TWOで!
日本ハム とにかく明るい安村
昨年は最下位に沈むもBIG BOSS新庄新監督が就任し、2022年の主役となりそうな日本ハムはとにかく明るい安村さんです。
安村さんは旭川実業高校で甲子園出場経験もあり、球団のイベントにも度々登場しています。
自身のギャグとの球団コラボグッズも発売されており日本ハムファンにも親しまれています。

何よりも監督が話題をさらっている中チームも安村さんも負けてられませんね。
日本ハム主催試合はGAORA SPORTで!
スカパー!入会方法
- まずご自宅のTVでCS161チャンネルが間違いなく受信できるか確認してください。(内容はQVCのショップ無料チャンネルです)
- 各チーム見出しのバナーをクリックするとスカパーのHPにジャンプします。
- TVに刺さっているB-CASカード(赤いカード)の番号をメモするか準備してください。
- お申し込みフォームをクリックしてチャンネル選択画面に進んでください。
- お好きなチャンネルを選択してスカパー新規登録へ
- 必要事項を入力してメールアドレスへ確認メールを送信
- 確認メールからスカパー申し込みURLをクリックして申し込み完了!
- TVのチャンネルが受信できるまで約30分お待ちください
※不明な点はスカパー!カスタマーセンターへお問い合わせください。
★+*-☆+*-★+*-☆+*-★+*-☆+*-★+*-☆+*-★+*-☆+*-★+*-☆★+*-☆
スカパー!はご加入月視聴料0円&加入料もかかりません! お手続きはカンタン!お申込みから約30分で見られます! サッカー、野球、音楽、映画、など豊富なジャンルの中から お好みのチャンネルを選んでお楽しみいただけます♪
まとめ
どの芸人さんもチームへの愛がすごい!公式戦イベントにも呼ばれているようなので応援がてら見に行くのも楽しそう!!
東京オリンピックでも侍ジャパンが全勝で金メダルを獲得し、日本の野球が世界でもレベルが高いことが証明されたので日本のプロ野球を愛の強い芸人さんと一緒に応援したいですね!!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回をお楽しみに