緊急事態宣言が続き、家で過ごす方が多い中、ペットとの時間も増えた方も多いのでは無いでしょうか?そんな中ピン芸人のサンシャイン池崎さんの猫愛がすごいと話題になってます。猫との出会いから猫への激愛ぶりそして猫を飼うことで変わった自分自身などを調査しましたのでご覧ください。
サンシャイン池崎の猫好きなのは聞いたことあるけどどれだけ好きなの?好きになったきっかけは?
目次
サンシャイン池崎プロフィール
本名:池崎慧(いけざき さとる)
生年月日:1981年10月9日
出身地:鹿児島県鹿屋市出身
学歴:大分大学工学部出身
芸歴:WCS(ワタナベコメディスクール2期生)同期:ハライチ、バービーなど
猫との出会い
池崎さんの実家は火事に2度遭い実家がボロボロの家で今にも倒れそうな家に住んでいました。
小さい頃から野良猫が入り込むような家で、物心着く頃から猫が好きだったそうです。
猫って、すごく自由でしょ? 実家はボロ家だったので、勝手に屋根裏をドタドタ走りまわったあげく、天井を踏み抜いて、寝ている父の顔面に降ってきたこともあったしね。もちろん、彼らなりに何かしら考えているんだろうけど、悩みがなさそうで、誰にも媚びず、本能のままに生きている感じがメチャメチャ面白い。まさに僕の“理想像”なんです。
出典:婦人公論
芸人として売れたら猫を飼う!!と決めピン芸人として売れてお金に余裕ができた頃に猫を飼う決心をしました。
猫を飼うために・・・
まずはペット可のマンションを探すことにした池崎さん、不動産会社の人に「猫は階段が好きですよ」と言われメゾネットタイプの部屋に決めました。家賃は3倍になったそうですが猫のためなら全然問題なかったそうです。

ちなみに・・・
仮に都内で借りるとしたら家賃はどのくらいか?
東京都23区内でワンルームペット相談可でメゾネットタイプの芸人さんなのでオートロックがある部屋を借りるとしたらいくらぐらいかかるのか賃貸情報サイトで調べてみました。
最安値・・・6万円(管理費等別) 杉並区西荻窪 築31年 JR西荻窪駅から徒歩10分 1K
最高値・・・52.9万円(管理費等別) 渋谷区円山町 築8年 井の頭線神泉駅徒歩2分 1K
相場は20万円〜25万円といったところでした。
という結果になりました。

保護猫活動
子供時代から野良猫と遊んでいた池崎さんにペットショップで猫を買うという選択肢は最初からありませんでした。雑種の子の方が「ザ・猫」と言う感じがして好きだったので、知人から野良猫の保護活動を行なっている「猫の森」というNPO法人を紹介してもらい保護猫を引き取ることにしました。
2匹の猫に一目惚れ
後日、猫の森から保護猫が出産した猫の写真が送られてきました。そこに映っていた白いオス猫に一目惚れし、会いにいくとちょび髭を生やした模様のメス猫にも心を奪われ、この2匹の里親になる決心をしました。
その後本当に飼える生活環境か、相性は悪くないかトライアル期間として1ヶ月生活し晴れて白い甘えん坊の雷神ちゃん(雷ちゃん)ちょび髭模様でマイペースの風神ちゃん(風ちゃん)の親となりました。
この投稿をInstagramで見る

大事件!!風ちゃん脱走!
ベランダの窓を閉め忘れてしまった池崎さん。部屋のどこを探しても風ちゃんの姿はなく、外に飛び出て「風ちゃ〜ん!!」と叫んでいたら、マンションと隣の建物の間にちんまりと座っておりギュッと抱きしめたそうです。

現在は豆大福ちゃんも新しく池崎家の仲間に加わっています。
YouTubeでもひたすら猫
猫が可愛すぎて猫中心の生活になった池崎さん。YouTubeでも猫のチャンネルを作りました。
チャンネルには同じ猫好きとして有名なタレントの中川翔子さんもゲストで出るなど、チャンネル登録者数は24万人を超える人気チャンネルになっています。
ILOVEみんなの動物園過去作品はHuluで見られます!
サンシャイン池崎さんと保護猫の出会いから今までの生活の模様を放送していた日本テレビ「みんなの動物園」はHuluで見ることができます。
スマートデバイスを使えば大画面TVで見ることも!
スマートデバイスをTVのHDMI端子に繋ぐことで大画面で見ることもできます。おすすめはAmazon Fire TV Stickです。
まとめ
猫と過ごすことにより池崎さん自身にも変化が表れたようです。猫を育てる自分の健康管理のため筋トレをしたり深酒をやめたり「家族」のために色々と気を使うようになりました。
元々人見知りであまり他人と話さなかったのが猫を介して会話が弾んで他人とも話せるようになったようです。「猫には感謝しかありません」と本人も語っています。
池崎さんと同期で仲のいいハライチの岩井さんも大の猫好きでよく池崎さんと遊んでるようですね。
現在も月に1〜2回程度「猫の森」の保護猫部屋を訪問して、掃除や餌やりのお手伝いをしているそうです。
池崎さんといえばあのボロボロだった実家を親のために建て直したり、保護猫を引き取流だけではなくその後の繋がりも大切に保護猫のお世話も続けるなど、自らのギャグにある通りまさにジャスティス(正義)の人なんですね。これからのサンシャイン池崎さんにさらに注目していきたいですね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回をお楽しみに〜