実はご当地芸人シリーズで紹介したばかりですが天竺鼠の勢いがすごいので今回は天竺鼠のもっと深いところまで調査したいと思います。
プロフィールなどは下の過去の記事からお読みください。
ナス被ってサングラスの人と最近やたら体張ってる人あれが天竺鼠?同期からは天才と言われていた?最近TVで見るようになったきっかけは?
同期から恐れられた天竺鼠
天竺鼠は大阪NSC26期で同期にはかまいたち、和牛、藤崎マーケットなど実力のあるメンバーが揃ってましたが特にボケの川原さんは天才として一目おかれた存在でした。
NSCは面白い人たちをクラス分けしていて面白い順にABCクラスに分かれ、ネタみせによって入れ替わりもあるのですが天竺鼠はずっとAクラスでした。かまいたちの濱家さんは
でもやっぱり天竺は最初に見たときからインパクトがあったし、すでに今みたいなスタイルでめっちゃ面白かった。
出典:お笑いナタリー
と、語っています。


川原の絵の才能
川原さんは芸人の他にも絵本「ららら」の出版。
ファッションブランド「Poten Hit」のディレクションを行うほか、自身がアートディレクターとして企画している個展「Maenomeri展」も定期的に開催するなど多才な才能を発揮しています。3ヶ所で行った個展の入場者数はなんと15,000人を数えました!
青いご朱印帳の方のキャラクターは「おでこ取れちゃったくん」という名前だそうでその着ぐるみを作るためにクラウドファンディングで出資者を募ったそうです。

最初は自分のお金で作ろうとも思ったんですけど、それではもったいないな、と思って。皆さんに協力してもらって、お金を出し合った方が、「何に出し合ってんねん」っていう面白さがある。言ってみれば、みんなでボケを共有したかったということですね。
出典:ラフ&ピースニュースマガジン

瀬下が体を張り出した理由
瀬下さんは元々ものすごいヤンキーで暴走族にうるさいと喧嘩を売り、暴走族を潰すなどの伝説を持っています。
1VS30の喧嘩で勝つなど「薩摩の赤鬼」という異名がつくほどでした。
元々ケンカが強いこともありますが瀬下さんにはものすごい根性があります。
この投稿をInstagramで見る
最近瀬下さんがTVでものすごい辛いものを食べたりするなど体を張っている姿を見ます。
きっかけは同期のかまいたちの濱家さんが瀬下さんの「相席食堂」に出演し、激辛ラーメンを食べた回を山内さんが動画で見て爆笑しているところをInstagramに投稿したことが話題を呼び、瀬下さんは体を張ることをすると爆笑を生むシステムを製作者側に認知させました。
2016年から東京進出しましたがTVになかなか出られなかった瀬下さんがこれを機に一気に東京のTVに出演する機会が増えました。
この投稿をInstagramで見る
元々持っている根性に周りの瀬下さんの活かし方が認知され始めてここ最近の瀬下さんのTVでの活躍に繋がっているんですね

川原VS中村アン・・・中村アンからハグ
川原さんが仲のいい小籔千豊さんと中村アンさんが誕生日が近いために合同誕生会に川原さんも出席した時のこと。
中村アンさんが泥酔してしまい川原さんにちょっかいを出して爆笑しているところをInstagramでUPされ話題となりました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る

まとめ
天竺鼠川原さんは独特のセンスと多才な才能で絵画など芸術面でも評価されている。瀬下さんは元々ものすごい根性の持ち主でそれを知っていたかまいたちや同期と先輩の千鳥などが瀬下さんの面白さが伝わる型を作った。
同期や先輩など芸人仲間に慕われ独特のセンスを持つ川原さんととてつもない根性を持つ瀬下さんの天竺鼠にこれからも注目ですね!!
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございました。
また次回もお楽しみに〜